2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
食事を作る時に、陰陽五行の考え方を自分なりに取り入れている。 きっちりではなく、使う食材や、季節などを考えて、アホな自分の頭でできる範囲でのことだ。 今日はその意識が変化した。 これまでは、みんなの体調を感じて、それに、自分が食べたいものを一…
この本を読んだら、めちゃくちゃ面白かった。 鍼灸師さんが、東洋医学の考え方を取り入れながら、謎の症状について書いている。 心の症状も、内臓や気血の巡りなどを整えれば、改善するとのことだ。 私自身、昔は夏でも長袖を着ていたくらい、ひどい冷え性だ…
梅雨のさなか、トイレと脱衣室の壁にカビが生えた。 どちらも天井に換気扇が付いているが、それだけでは湿気の排出が追いつかなかったようだ。 トイレの手洗いボウルの近くや、掃除用具を置いていた場所など、湿気の多い場所が主にカビた。 お向かいに住むT…
今日は楽しみにしていた三線教室がお休みになった。 残念だけど、それで生まれた時間に書き物をしたり、書類の整理が出来た。 三線は自分の部屋で弾いた。 初めて弾くものも、慣れた曲も、全部奥が深い。 三線の音色は、私のこころを「ちんだみ」してくれる…
蝶が花の蜜を吸っていた。 美人やな〜! クロマダラソテツシジミという蝶らしい。 これはメス。 なんとなく、こちらを認識しているような雰囲気もある。 けど、気に留めずに夢中。 グレーのドレスも意外とおしゃれ。 美人さんから目が離せなかった! そのあ…
今日は、仲間が事務所として使用していた物件から退去するのに伴い、荷物の搬出と掃除に加勢。 この物件は、庭先にかりぃの屋台を設置して、お弁当やお惣菜を販売していたところだ。 他にも、仲間うちで勉強会をしたり、ミーティングをしたり、色んな思い出…
助けて欲しいと仲間に言えること。 自分から差し出せる喜びがあること。 色んな人から応援してもらえていること。 やりたい事を仲間に伝えること。 仲間のやりたいことに、ワクワクしながら自分を差し出すこと。 未来に残したいものを思い描き、共有し合うこ…
先日、靴ひもが切れた。 丈夫で長持ちするひもがいいなぁーと思いながら、手芸用のひもを出してきて どれをつけようか選んでいた。 そして、ふと思い立ち、農業用のひもをつけてみた。 トマトなんかを誘引するための、「誘引ひも」とかいう名前で売られてい…
今、お山の野草で色々と遊んでいる。 今日はイヌビワのパウンドケーキを焼いた。 最近は雨が続いているのでソーラークッキングがなかなか出来ない。 ソーラークッキングでスイーツも作ってみたいと思っている。 あー、晴れが待ち遠しい。 *備忘録としての記…
昨夜、電気のブレーカーを落として寝たたら体が楽だった。 敏感体質なので、電磁波に反応しやすい。 昔から、通信機器の電源が入る瞬間など、心臓がギュッと締め付けられるような感覚によくなっていた。 電気を完全に使わないというのは無理なので、ブレーカ…
いつもは午前中で建築作業を終わるが、今日は16時までやった。 暑かったので、途中で熱中症の症状が出て休んだ。 やりたい気持ちと、自分の体にギャップがある。 自分を知らないとダメだな。 今日は疲れたけど、作業が終わってから、お山を歩いて、シャリン…
量子力学と、魂の世界が繋がった。 私たちは水。 私たちは光。 私たちは音。 お互いに振動し、共鳴し合っている。 自分の振動が、誰かの振動と一緒になって増幅し、何倍もの学びになる。 私の思考を実現させるのは私。 何て面白いんだ。 物理と精神世界は、…
もうすぐ9期が終わり、10期が始まる。 来期の構想として、心からやりたいと思うことをミーティングで発表した。 着飾った大義名分とか、社会的にこうであれば良い、とかは考えず、正直に伝えた。 でも、お山という場所の使い方については、発表時には何も浮…
今日は15人でSangoパークの片付けをしに行き、そのあと末吉宮に行った。 帰りは末吉公園の散策を。 那覇という都会にありながら、静かで自然が豊かな公園だった。 今日はもう頭が回らないので、これにて。 お休みなさい。
9日から福島に出張する仲間が、先に荷物だけを発送するそうで、私が作る小枝の雑貨(販売用)も同梱できるということを伝えてくれた。 荷物は5/5(日)に発送するとのこと。 それに間に合わせるように作っていたが、突発的な用事が発生したり、ぶっ倒れてし…
今夜聞いた、モコさんの話が心に残る。 自分にあれが出来たらこうなる、これが出来たらこうなる、という理想の世界を、私は知っている。 それが出来ないから、ギャップに苦しんでいる。 理想の自分と、そこに至れない自分とのギャップに。 苦しいことすらも…
これまで買わずにいた、手ノコの替え刃を買った。 実はすでにだいぶ切りにくくなっていたが、何とか頑張ろうと、無理くり力を入れて切っていた。 先日、小枝で雑貨を作るために木の枝を剪定したのだが、切りにくすぎて、木を押さえていた方の手を切った。 「…
今日は剪定した小枝を加工して、干した。 初めはいろんな感情が湧いてきたり、思考で今ココにいない状態になっていたが、 気に触っているうちに、それがなくなっていった。 木のシンプルなエネルギーを受け取り、自分の中のシンプルに還って行った。 〜Sango…