失敗もあるある

先日、靴ひもが切れた。

丈夫で長持ちするひもがいいなぁーと思いながら、手芸用のひもを出してきて

どれをつけようか選んでいた。

そして、ふと思い立ち、農業用のひもをつけてみた。

トマトなんかを誘引するための、「誘引ひも」とかいう名前で売られているやつだ。

これはめっちゃ硬くて、しっかりしている。

靴に通したら、

ピーン!とツノが立った。

f:id:kijimuna-chan:20240513191015j:image

よし、丈夫で切れないぞ!

間違ってひもを踏むとか、そんなことも防げるぞ!

 

そしてそんな靴を履いて、夕方の空き時間にトイレットペーパーのストッカーを作った。

寸法通りにカットして、うまく行ったなーと思いつつ、ネジ留めしていく。

途中までやって、あれ?‥と手が止まる。

縦長になるはずが、横長になっている。

f:id:kijimuna-chan:20240513191125j:image

タテヨコ、間違えとるやないかーい。

ウェーイ。 Σ(✖️□✖️)/

‥‥

しばらく見つめた。

やり直すかどうか考える。

しかし、時間はもう遅い。

やり直すのは明日にした。

ガックリしたが、足元を見ると、靴ひもが元気だ。

ピーン

f:id:kijimuna-chan:20240513191023j:image

夕飯を食べて自分も元気になった。

色々あるけど、やっぱりDIYはやめられないなー。

今日も色々と動けた一日だった。

体をしっかり労って寝ます。

お読みいただきありがとうございました。

 

↓モコさん 沖縄ワーク↓

★お申し込みはこちら

 

〜Sango理念〜

のびのび わくわく らんらんらん

 

🌳一般社団法人Sango トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP