今日の朝、モコさんから大切な話をしてもらった。
私達は、周りに合わせることを大切にするあまり、他人に流されやすい。
決めるのが下手な気質を持っている。
すでに自分の中で、「こうしたい」と思っている事があるのに、人に意見を求め、答えをもらおうとする。
自分で決めてしまうと、自分勝手をしているように感じ、周りから嫌われるのではないかと恐れてしまうからだ。
だから決めきれない。
でもそれは、自分の不安を相手に投げることになる。
相手に投げることと、相手を尊重することは違う。
不安を投げられた相手も困るのだ。
相手に合わせようとすることが、かえって相手に負担をかけることになる。
自分を大切にしない限りは、他人を大切になどできない。
相手の都合を大切にしながら、「私はこうしたい」と伝えることが、お互いに負担がなく、大切にし合えるコミュニケーションだ。
曖昧さで動いて、自分で決めることを避けてきたことはたくさんある。
大切な気づきをもらえた。
慣れないことをするのは難しいが、今日は小さな事で、いくつか「自分はこうする」というのを伝えられた。
うまくコミュニケーションできなくても自分を責めず、心に留め、やっていく。
今日に感謝。
↓まるごとSangoはこちら↓