朝5時半に、集合がかかった。
建築の話になり、少し話したあと、急きょ、荷物の大移動をすることになった。
みんなで模様替え大会である。
置いてある荷物を移動させてみると、色んな場所のスペースが空く。
荷物を移動させ、棚をバラし、また新たに組み直したりして物を収める。
そうやって物を動かしてみると、図面だけでは分からなかった事が、色々分かってくる。
机上論だけでは、見えてこないもの。
特に私のような自閉症者は、実際に動いてみないと脳が働かない。
実践というのは、こういうことも指すんだな。
荷物移動が終わった後は、17時過ぎまでミーティングだったが、あっという間だった。
想像だけではなく、現実を見る。
意見を出し合うことが出来て、スッキリ。
そして、物の整理もできて、スッキリ。
ミニマムでシンプルな生活に向かうための第一歩。
新・縄文時代へ。
溜め込まないで、助け合う世界。
差し出す喜びを味わう世界。
ウレシウレシの世。
大切な学びをしたことを祝って、今日を終わる。
感謝。
↓モコさん 沖縄ワーク↓
↓**ぜひお越し下さい**↓
〜Sango理念〜
のびのび わくわく らんらんらん
🌳一般社団法人Sango