今日はイレギュラーな出来事が出てきて、その時その時の判断で、色々と動いた。
結果、やりたいことをきちんと済ませることができ、かつ物事がスムーズに流れた。
まずは、名護の車のリース屋さんに、今乗っている社用車の下取り査定をしてもらいに行った。
お店で色々話を聞いた結果、社用車は下取りしてもらい、新車をリース契約する話が進んでいった。
そこで理事長の免許証コピーが必要という話になったのだが、偶然にも今日は、理事長夫妻が名護に来ていたのだ。
しかも電話をしたら、近くにいるとのこと。
すぐにお店に来てもらうことができた。
また、理事のHさんに電話をしたら、これまたパートナーのYさんと一緒に名護市に来ていて、お店に来てもらうことが出来た。
そうやって時間差で集まったメンバーに、お店の方は何度も、丁寧に同じ説明をしてくださった。
実に4時間ぶっ通し。
いやー、頭下がります。
時間差で後から来たメンバーが説明を受けている中、先に来た私とE子さんは、お店を出て買い物に。
それぞれの買い物を済ませたところに、タイミングよく、メンバーから、リース屋さんの用事が終わったとの連絡が。
私たちはお店に戻らず、別々でお山に帰った。
帰りながら、あっ、まだ買うものあった、
あ、郵便局行くんだった、という「思い出し郵便局」「思い出し買い物」に寄ったりもした。
それがまた、道中にうまく存在して、戻らずに立ち寄れるようになっていた。
スイスイはかどる日って、こういう風に、意図しなくてもスムーズに流れていく。
邪魔が入らず導かれていく。
これが「自然」というやつなんだな。
突発的に動いたにも関わらず、何のストレスもない1日だった。
帰ってから、お山にいる人たちに、車の下取りとリース契約の件を説明して、了承を得た。
今日の流れと出会いに感謝。
おやすみなさい。
🌳一般社団法人Sango